カウンタック その9 内装塗装

 次の工程へ   前の行程へ   工作机INDEXへ   
さて内装ですが、いつものことながら最小努力で最大効果を狙って作業していきます。

まず全体は、キットの成型色に似るよう調色していきます。

で、塗りましたが、写真じゃ良くわかりませんですね。
床面などはマスキングせずに、エアブラシで気合を入れて何とかします。

 

ボディーに組み込んだ時は、このあたりはあんまり気にならないと信じてます。
このあたりは流石にマスキングして塗ってます。
面倒なのはメーターパネルです。

まずグレーサフを吹きます。

パネルには銀色を筆塗り。
周囲をダッシュボード色で筆塗り。
エナメル黒を流し込み・・・、
針の部分だけ、エナメル薄め液で拭き取ります。
メーターの円周部分を筆塗りし・・・、
ダッシュボードを塗ったあと、ベンチレーションの丸い部分はマスキングしてエアブラシ。
最後に、この部分の線の乱れを調整。
で、こうなった。

結構お手軽ですね。

見え方はこんな感じ。

気合を入れて仕上なくてもそれほどアラは目立ちませんが、二つの大きなメーターの「目盛」がちゃんと判別できるかどうかは、大事なことだと思ってます。

あとはハンドルをつけるだけですが、ちょっと追加工作。
(ただしこれはディテールアップ版の赤い方だけ)
これで内装は完成と言っても良いのですが、シートなどがきれい過ぎて表情がないなと思ったので、少し汚しを入れます。

タミヤのウエザリングマスターを使います。

このようにこすり込んで・・・、
ふき取ります。何もしない右に比べて立体感が出ます。
ドアの部分なども軽く汚して完成。
これまでの経験から言えば、光が入りにくい内装部分は、やや強めに汚しても完成後はそれほど気にならなくなると思います。

カウンタック その9 内装塗装

 次の工程へ   前の行程へ   工作机INDEXへ